共にアプリを創造する。リテールアプリ共創部のご紹介。

共にアプリを創造する。リテールアプリ共創部のご紹介。

リテールアプリ共創部の部門紹介記事です。リテールアプリ共創部はテクノロジーとデザインを駆使し、お客様と共に革新的なユーザー向けアプリ体験を創造する部門です。顧客の強みと専門知識を融合し、リテール業界の未来を共に切り開く仲間を募集しています。
Clock Icon2024.10.01

こんにちは!リテールアプリ共創部です。

私たちは、リテールテックを活用してユーザー向けアプリ体験を創造する部門として、日々お客様と共に新しい価値を生み出しています。お客様の強みとクラスメソッドの専門性を融合させて、革新的なソリューションを提供しています。

この記事では、私たちの部門の特徴、事業内容、チーム体制、そして実際に働くメンバーの声をご紹介します。リテール業界のデジタル変革に情熱を持ち、技術とクリエイティビティを駆使して新しい価値を創造したいと考えている方々、ぜひ最後までお読みください!

クラスメソッドについて

リテールアプリ共創部をより深く理解していただくために、まずはクラスメソッド株式会社の概要をご紹介します。クラスメソッドは、「すべての人の創造活動に貢献し続ける」というミッションのもと、クラウドとデジタル技術を駆使して、お客様のビジネス変革を支援しています。
当社の強みや事業内容、企業文化について詳しくは、以下のスライド資料をご覧ください。ここでは、クラスメソッドが目指す未来と、それを実現するための取り組みをご確認いただけます。

リテールアプリ共創部について

リテールアプリ共創部は、リテールテックを活用してユーザー向けアプリ体験を創る部門です。「共に創っていくこと」を大切にしています。 お客さまの強みと、クラスメソッドの「顧客横断的なリテール理解」「テック」「デザイン」を組み合わせて、共に成長していくパートナーになります。

共創への想い

retail_introduction241001_1

リテールアプリ共創部では、私たちの専門知識とお客様のビジネスへの深い理解を組み合わせることで、未来を共に創り上げていきます。私たちの強みはテクノロジーとデザインにありますが、それだけでは十分ではありません。お客様のビジネスに対する深い洞察が必要であり、それこそがイノベーションを生み出す鍵になります。さらに人や企業文化の相互理解を深めていくことで、共に価値ある未来を創りたいという思いが「共創」という言葉に込められています。

共創していきたい領域

retail_introduction241001_2

テクノロジーやデザインで解決出来る課題は多種多様であり、「全ての人々の創造活動に貢献し続ける」を掲げている弊社としては広く沢山の方々の力になりたいと考えています。 一方で、表面的な課題解決によって創られたモノや体験が溢れかえっている現代において課題の希少性は年々増加しており、さらにAIの進化により課題解決のスピードが爆発的に速くなると考えられます。

リテールアプリ共創部では、表面的な課題だけでなく、お客様と共に複雑なコンテキストが絡まり合って発生している根本的・深層的な問題を見つけ、課題解決していくことを目指しています。

対象領域

retail_introduction241001_3

ビジネスや組織の複雑なコンテキストを理解し、テクノロジーやデザインを活用可能にするためには私たちもその領域の深い理解が必要です。深い理解を促進するため、対象領域を「リテール領域」「アプリ」に絞り、活動を進めていきます。

リテール領域といっても小売に限定するわけでは無く、モバイルオーダーやデジタル会員証を起点としたユーザーとの1to1コミュニケーションの構築などのユーザー向けアプリ接点を対象としています。

価値創造の仕組み:リテールアプリ共創部の組織体制

マッハ・エンハンス・運用保守での価値提供

リテールアプリ共創部は、お客様のニーズに応じて柔軟かつ効果的にサービスを提供するため、3つのチームで構成されています。迅速な開発を実現する「マッハチーム」、継続的な改善を担う「エンハンスチーム」、そして安定稼働を支える「運用保守チーム」が、それぞれの強みを活かしながら連携し、シームレスな価値提供を実現しています。この三位一体の体制により、プロジェクトの初期段階から長期的な運用まで、一貫した高品質のサービスをお客様に届けることが可能となっています。

retail_introduction241001_4

プロジェクトの全体像を捉える:プロセスとしてのスコープ

retail_introduction241001_5

顧客の企画(コンセプト)をインプットにした活動全般を対象としています。アプリ開発はもちろんのこと、要求定義支援・PoC・リリース後の継続的なエンハンスやグロース支援なども対象です。全てをリテールアプリ共創部で実施するのでは無く、社内他部門と共に価値を創っていきます。

未来を創る喜び:リテールアプリ共創部で働く魅力

エンジニアとして働く

マッハチームに所属するエンジニアは、プロジェクト開始前の課題解決に挑戦できます。固定チーム制により、継続的な学びと顧客との信頼関係構築が可能なので、最新の技術スタックを駆使し、大規模なプロジェクトに携わる機会があります。

retail_introduction241001_6

デザイナーとして働く

デザイナーは、LINE活用やECアプリなど多様なプロジェクトで、UIデザインからユーザーニーズの理解、プロトタイプ作成まで幅広い業務に携わります。表層的なデザインにとどまらず、ユーザーとクライアントのビジネスを深く理解した設計経験を積むことができます。

retail_introduction241001_7

プロジェクトマネージャーとして働く

PMとして、利用ユーザー数が多いプロジェクトのマネジメント経験を積めます。影響力の大きいアプリならではの知識やスキルを吸収することができます。ピープルマネジメントについて学ぶ機会も豊富で、部門横断的にノウハウが共有されています。

retail_introduction241001_8

最後に

リテールアプリ共創部の紹介記事を最後までご覧いただき、ありがとうございます。私たちは、テクノロジーとクリエイティビティを融合させ、リテール業界の未来を共に創造していく仲間を求めています。

ここでご紹介した内容は、一部に過ぎません。興味を持たれた方は、まずはカジュアル面談でお話しさせてください。あなたの疑問や期待に、直接お答えする機会を楽しみにしています。

カジュアル面談

応募はこちらから

募集職種 | キャリア採用 | クラスメソッド株式会社

Share this article

facebook logohatena logotwitter logo

© Classmethod, Inc. All rights reserved.